2011年09月13日
ところで「シネマチ」ってなあに?
今回、初めて映画「ハーブ&ドロシー」の上映会を開催するにあたって、一番悩んだのが主催者の名称でした。
わたしたちが考える映画上映イベントは、
「なんかいい」
「なんか好き」
「なんか興味がある」。
そんなふわっと軽くて、ちょっと胸の奥がくすぐったくなるような好奇心で訪れてほしいと考えています。
だから
○○実行委員会
なんて、お決まりのかたい名称はどうしてもイヤでした。
頭を柔軟にさせるため、エスポワールのおいしいケーキを考えながら考えた結果、
「ぶらりまち歩きついでに映画」
↓
「ぶらりマチ歩きついでにシネマ」
↓
マチ…シネマ……
↓
シネマ×マチ……
↓
ああ!シネマチね。納得!!
となったのです。(いやいや、分かりづらい)
そんなこんなで無事名称も決まって、わたしたちシネマチは
遅くなっていますが、ちらしの最終調整中です。
来週20日(火)には完成します。
ちらしを置いてもいいよ!という心やさしいお店の方などいましたら、
ぜひご連絡ください。
cinemachi2011☆yahoo.co.jp ※☆を@に変えてご連絡ください。
担当:久保田
よろしくお願いします。
わたしたちが考える映画上映イベントは、
「なんかいい」
「なんか好き」
「なんか興味がある」。
そんなふわっと軽くて、ちょっと胸の奥がくすぐったくなるような好奇心で訪れてほしいと考えています。
だから
○○実行委員会
なんて、お決まりのかたい名称はどうしてもイヤでした。
頭を柔軟にさせるため、エスポワールのおいしいケーキを考えながら考えた結果、
「ぶらりまち歩きついでに映画」
↓
「ぶらりマチ歩きついでにシネマ」
↓
マチ…シネマ……
↓
シネマ×マチ……
↓
ああ!シネマチね。納得!!
となったのです。(いやいや、分かりづらい)
そんなこんなで無事名称も決まって、わたしたちシネマチは
遅くなっていますが、ちらしの最終調整中です。
来週20日(火)には完成します。
ちらしを置いてもいいよ!という心やさしいお店の方などいましたら、
ぜひご連絡ください。
cinemachi2011☆yahoo.co.jp ※☆を@に変えてご連絡ください。
担当:久保田
よろしくお願いします。
タグ :長野市ハーブandドロシー